みなさんこんにちは、こんばんは!akanemaruです。
いつもツイッターでいいねやリツイートをしてくださる皆様、
またいつも参考にしてお読み頂いている皆様ありがとうございます!
さて、先日のブログでも紹介しましたが、、、
10/16~12/31までの重賞開催については、
調教評価&能力評価を無料で公開していきたいと思います!!
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです!!!
今回の記事は【G1菊花賞】です!
【本記事・紹介内容】
①脚質傾向
②出馬全頭2週前~最終追い切り評価&簡易コメント
③追い切りTOP5コメント
④能力値&順位TOP5(※前日夜~当日早朝に更新)⑤最終・本命&穴推奨馬(※前日夜~当日早朝に更新)
↑上記リンク先(note記事内)で能力値&順位の見方を詳しく説明しています。見方がわからない方はぜひ参考にどうぞ!
【脚質傾向】
※今年は阪神開催でのレース。そのため、同会場・同距離の阪神大賞典の脚質傾向を見ていきます。
【過去脚質傾向】


上記の傾向を見ていくと、
【脚質傾向】
・先行が(5.4.3.25)と好成績。
・中団&後方は勝ち馬なしで後ろでは届いていない。
・逃げは3着3回で複回は高いが、1・2着の実績はなし。
・上がり1位が(7.4.1.0)で好成績。
・勝ち馬は上がり3位まで。4位以下は3着まで。
・4角5番手以下の勝ち馬はゼロ。4角時点の前での通過は必須。→上がり上位の脚は必須。ただし後ろからでは届かない。4角4番手くらいの前目につけつつも、上がり上位の脚を使える馬を警戒。
【出走予定馬追い切り情報】
出走予定馬を一覧の表にしてみました!
ここでは2週前~最終の追い切り評価、調教コメント、能力値・順位を紹介しています。

※能力値・順位は前日夜~当日早朝に更新予定です。
【追い切りベスト5】
それでは今回調教でTOP5に入った馬を紹介していきます!!
※基本的には2週前~最終のアルファベット評価を基準にしていますが、終いでかなりの動きを見せている馬など上方修正している場合もありますのでご注意ください。
※TOP5以外は出馬表の評価&コメントを確認ください。
1位:タイトルホルダー
【調教評価:〈4.5〉】
最終追い切り美坂52.6-12.7馬なり。馬なりでの追い切りで、2勝馬の併せ馬を大きく追走して同入。1週前の南Wでも大外を周回しての7Fからの追い切り、意欲的な内容が好印象。前走セントライト記念は追い切り内容も良かっただけに、大敗は案外だったがラスト包まれてしまったし展開的にも良くなかった。過去の追い切りを見ても分かるようにかなりの力を秘めている馬。立て直しに期待。
2位:ヴィクティファルクス
【調教評価:〈4.5〉】
最終追い切り栗坂54.5-11.9強目。強目での追い切りで栗坂終い11.9と素晴らしい伸び。1週前追い切りでは一杯でしっかりと負荷をかけられて栗CW5F全体64.4と好タイムを記録。中4週でも意欲的な好内容。4か月ぶりの前走は5着と敗れはしたが、久々でも上々の内容だったし叩かれてさらに良くなりそうで警戒しておきたい。
3位:レッドジェネシス
【調教評価:〈4.5〉】
最終追い切り栗CW(86.2)69.8-12.0馬なり。馬なりでの追い切り、最終は軽目の内容ではあったが力強い動き。注目は1週前追い切りで栗CW7Fから、外を周回しての追い切りで古馬オープンのユーキャンスマイルに追走同入。主戦の川田騎手も騎乗してしっかりと負荷をかけられた。叩き2戦目で上積みもかなり大きそう。状態はかなり良い感じ。
4位:ステラヴェローチェ
【調教評価:〈4.0〉】
最終追い切り栗坂52.3-12.6馬なり。馬なりでの追い切り、併せ馬に遅れはしたが大きく追走してのもので心配無用。1週前の栗CWでは6Fから追い切りされて併せ馬を突き放す動きを見せていたし中3週でも疲れも見せず気配良好。前走は1週前&最終で一杯で負荷をかけての内容で久々でも見事な勝利。今回前走ほどの負荷は必要ないし、叩かれて状態はさらに上がっている印象。
5位:アリーヴォ
【調教評価:〈4.0〉】
最終追い切り栗坂54.1-12.3馬なり。馬なりでの追い切りで栗坂終い12.3と良い伸び。2週前&1週前栗CWでは6Fからしっかりと時計を出してくるなど意欲的な追い切り内容。今の連勝の勢いを感じさせる好内容。相手は一気に強化されるが警戒しておきたい一頭。
【能力順位TOP5】
※ここではnote記事にて公開している能力値&能力指数を紹介していきます!!
※( )内は指数値。低いほど上位となります。
※このコンテンツは前日夜~当日早朝にかけての更新となります。
1位:レッドジェネシス(同率)
1位:ステラヴェローチェ(同率)
3位:オーソクレース
4位:タイトルホルダー(同率)
4位:ヴァイスメテオール(同率)
【最終予想・本命&穴推奨馬】
ここで最後に、これまでの分析から本命◎&穴★推奨馬を紹介します。
※このコンテンツは前日夜~当日早朝にかけての更新となります。
【本命◎推奨】
◎レッドジェネシス
《推奨コメント》
本命は能力指数1位、また調教でも3位のこの馬から。追い切りでは1週前に古馬オープンのユーキャンスマイルに追走同入。しっかりと長目を乗り込まれているし長距離レースの態勢も整えてきた印象。スタミナもあり、長距離の適正も高い。内目の枠で良いリズムで展開したいところ。【穴★推奨①】
★ヴァイスメテオール
《推奨コメント》
前走のラジオNIKKEI賞が強い内容。追い切りも特別目立つ時計ではないが、1週前にステルヴィオと併せてヒケをとらない動きを見せるなど好状態を維持している。今回能力指数でも4位と上位をマーク。現時点でオッズの妙味もあるし、狙ってみても面白い一頭。【穴★推奨②】
★ヴィクティファルクス
《推奨コメント》
追い切りはTOP5で紹介したようにかなりの動きを見せてきた。この馬自身の状態自体はかなり良い感じ。共同通信杯ではのちにダービー馬となったシャフリヤールに先着するなど通用する力は十分にあり。展開が後ろ過ぎると厳しくなるし、積極的に良い位置を確保してほしいところ。追い切りの動きもかなり良かっただけに楽しみな一頭。
ここまでご覧いただきありがとうございます!
いかがだったでしょうか!?皆さまの参考になっていれば嬉しいです(^^
平場レースももっと見てみたいという方は、
下記リンク先のnote記事で、調教評価はもちろん能力指数や好条件指数など+αの様々なコンテンツを販売しています。
(※前日夜~当日早朝にかけて更新しています。)
有料はちょっと・・・という方も1会場分は上記コンテンツを無料で公開しているので無料でもお楽しみいただけるコンテンツになっています。
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
ぜひnoteもフォローしていただけると嬉しいです!
↓下記からご覧いただけます↓