
皆さまいつも記事をご覧いただきありがとうございます!
今回から一度お試しで1開催のメイン11R攻略記事を無料で公開していきます!
反響があれば、また今後も続けていければと思いますのでたくさんの方に読んで頂けると嬉しいです(^^
それではさっそく紹介していきます。
今回は【G3シリウスS】の攻略記事です!
是非参考にしてみてください。よろしくお願いします(^^
《重賞攻略記事・紹介内容》
①過去データ分析(脚質メイン)
②調教評価
③能力値&好条件出馬表
④本命サイド&穴サイドおすすめ馬
上記4点を紹介していきます。
更新目安としては、①②金曜目安、③④前日夜から早朝目安でお願いします。
準備ができ次第随時更新していくのでぜひチェックしてみてください(^^
過去データだけ利用、調教評価だけ見たいなど皆さまの事情にも併せてお使いいただければと思います。
それではさっそく紹介していきます。よろしくお願いします!!
(※過去データは参考になりそうなものを抽出して紹介しています。)
【①過去データ分析】
まず初めにシリウスSは2019年まで阪神ダート2000mで開催されていましたが、昨年、そして今年は中京ダート1900mへと変更になっています。
正直コース、そして距離も替わっているだけに過去10年データはあまり参考にならないかなと思いました。
なのでここでは過去開催された中京ダート1900mの過去データ(一定クラス以上)を見ていきたいと思います!よろしくお願いします。

下記で、過去データの重要ポイントをまとめてみました!!
【過去データ・重要ポイント】
★枠は若干外7・8枠が成績が良さそうだがそこまで大きな差はなし。
★逃げ&先行が好成績。後方は(3.3.3.142)と大不振。
★上がり6位以下は(4.6.9.297)で回収率も低め。
【脚質注目ポイント】
下記は4角位置の成績です。

こちら今週行われるスプリンターズSとは反対の結果になっていて、
前にいるほど好走率も高くなっています。
これを見てみると、やはりある程度前目の位置で展開しつつも、上がり上位の脚を使う必要がありそう、後方一気はかなり厳しいと想定します。
続いて出走予定馬の追い切り情報を見ていきましょう!!
【G3シリウスS・調教評価&各好条件付き出馬表】※

全頭の追い切り評価は上記の通りです!
皆さまの推奨馬はどうだったでしょうか。
表記の見方で頭に置いてほしいことを下記に書きましたのでぜひ読んでみてください。
今回新たに、最終・1週前・2週前の3つの欄を追加しました!
ここに主要調教ベスト100で紹介している評価を追記し、見やすくしたものとなります。※取り扱いの注意点です。C評価は悪そうに見えますが、コースベスト100に入っている馬となっているので決して低い評価ではありません。
※また欄に評価がついていないものはベスト100非該当のものですが、上がり中心の追い切りなど非該当となるものもあるので、こちらも記載がないから必ずしも悪い評価とはならないのでご注意ください。
次はこのレースで上位人気が想定される下記4頭の追い切り評価を行っていきたいと思います。何で4位までかというと、、、
余談ですが、昨年2020年から2021年の重賞で上位4番人気までの勝率は勝率は約75%となっています。
これだけを見ても、やはり上位人気馬の状態把握・取捨選択はレース攻略の近道と言えます!よってここでは上位人気が想定される馬4頭について、追い切り評価を見ていきます!
今回紹介するのは下記の馬です!!
【②想定上位人気4頭・調教評価】
《上位予想人気4頭》
■ハヤヤッコ
■ゴッドセレクション
■アナザートゥルース
■ケイティブレイブ(評価の見方)
評価:S>A+ >A >B+ >B >B- >C
上昇度:★1~★5

総合評価 | A |
---|---|
上昇度 | ★★★★ |
最終評価 | A |
1週前評価 | B+ |
《1週前追い切り》
1週前追い切り南W66.1-11.9強目。強目での追い切り、併せ馬に遅れはとったものの全体時計は上々の好タイム。2週前の南Wでもしっかりと動けているし現時点でこれくらい動けていれば問題なさそう。
《最終追い切り》
最終追い切り南W65.7-11.9馬なり。馬なりでの追い切りで南W5F全体65.7と好タイムを記録。1週前は併せ馬に遅れをとっていたが最終は追走同入するなど動きは良くなってきたし久々でも力を出してくれそう。

総合評価 | B+ |
---|---|
上昇度 | ★★★ |
最終評価 | B |
1週前評価 | B+ |
《1週前追い切り》
1週前追い切り栗CW(84.6)68.6-12.5一杯。一杯での追い切り、正直時計面では強調するようなものではないが、前走も1週前追い切り栗CW(88.5)71.5-11.9一杯と負荷をかけて最終の栗坂で良い動きを見せて2着と好走しているだけに現時点ではこれくらいで問題なさそう。最終の動き次第では。
《最終追い切り》
最終追い切り栗坂52.8-12.3一杯。一杯での追い切り、負荷をしっかりとかけられて終いは12.3を記録。少し急仕上げ感はあるが、動き自体は段々と良くなっている印象で。

総合評価 | B+ |
---|---|
上昇度 | ★★★ |
最終評価 | B |
1週前評価 | B+ |
《1週前追い切り》
1週前追い切り南W67.0-11.8強目。強目での追い切り、今回休み明けのレースだが、元々普段から速い時計を出してくる馬ではないということも踏まえて久々の割にしっかりと動けている印象。現時点で気配は上々。
《最終追い切り》
最終追い切り南W(83.9)67.4-11.9強目。強目での追い切り、6Fの長目から外を周回して終い11.9と最後まで力強い動きを披露。まだそこまで仕上げてきてはいないが、動き自体は良いし、元々休み明けは苦にしないタイプで注意したい。

総合評価 | B+ |
---|---|
上昇度 | ★★★★ |
最終評価 | B+ |
1週前評価 | B+ |
《1週前追い切り》
1週前追い切り美北C66.5-12.2強目。今回1年1か月ぶりを叩かれてのレース、まだ良くなる余地は十分にあるが、併せ馬を追走して大きく突き放すなどまずまずの動きを見せているし、使われての上積みはありそうな印象を受けた。
《最終追い切り》
最終追い切り美坂53.6-12.8強目。強目での追い切り、併せ馬を大きく追走して同入。この馬は中7週でのレースで上記3頭より間隔を詰めてのレース。叩き2戦目で動きもかなり良くなっているし、やはり上積みは大きそう。仕上がり良好で警戒したい。
続いて上記出馬表から各ランキング・脚質上位馬を紹介していきます!!
【能力・調教ランキング&先行.後方脚質想定上位馬】
【能力指数ランキング】
1位:ブルベリアイリーデ
2位:ウェスタールンド
3位:サンライズホープ
4位:ハヤヤッコ
5位:ダノンスプレンダー
【調教評価ランキング】
1位:ブルベリアイリーデ
2位:アシャカトブ
3位:ハヤヤッコ
4位:ダノンスプレンダー
5位:サンデーウィザード
【先行脚質・想定上位馬】
・ロードリバーサル
・リアンヴェリテ
・ゴッドセレクション
・サンライズホープ
(内枠から順に紹介)
【後方脚質・想定上位馬】
・ハヤヤッコ
・ウェスタールンド
・サクラアリュール
(内枠から順に紹介)
さてここまで様々な条件を見ていきましたが、最後に本命サイド&穴サイドの注目馬を紹介して終了とします!
【本命サイド&穴サイド注目馬】
本命サイド:◎ブルベリアイリーデ
穴サイド:★アシャカトブ
以上参考になったかはわかりませんが、重賞の攻略記事を紹介しました!
最後までお付き合いいただきありがとうございます(^^
みなさんの予想の参考してもらえたら嬉しいです!
またこのブログでは、毎週様々な攻略記事も公開していきますのでぜひチェックをお願いします!!
また下記noteでは先ほど紹介した平場レースの調教・好条件指数出馬表も販売公開(前日夜から早朝にかけて更新)しています。1開催分は無料開放もしていますので当日はこちらも併せてチェックしてもらえるとうれしいです(^^
今週も一緒に頑張っていきましょう!