みなさんこんにちは、こんばんは!akanemaruです。
平場レースは下記の別ブログで紹介いたします。
こちらもぜひ参考にしてください!よろしくお願いいたします。
さて、今回はG3カペラSの好調教馬・予想を公開していきます。


上記の記事で本命候補になったのは、
・ヒロシゲゴールド
・ゴールドクイーン
上記の2頭。
2頭共に栗坂での最終追い切り。
ゴールドクイーンは、最終追い切り栗坂51.2-12.7一杯。一杯での追い切りで栗坂全体16番時計の好タイムを記録。1週前には栗CWで終いは13.9と時計を要したものの、5F63.6は全体1番時計の好タイム。しっかりと負荷をかけて追い切りされて最終の動きはかなり良くなってきた印象。2走前のながつきSでは牝馬で57キロを背負いながらも5馬身差の逃げ切り勝ち。展開がハマればここでも力は上位。今回の中山1200mの舞台はこの馬にとってもプラス材料。同型はたくさんいるが、自分の展開に持ち込めれば。
ヒロシゲゴールドは、最終追い切り栗坂52.5-11.9馬なり。馬なりでの追い切りで栗坂終い52秒台で終い11.9と素晴らしい伸び。前走室町Sでは発馬で後手を踏んで砂をかぶる形となり厳しい展開となってしまった。ただ東京スプリントではコパノキッキングとクビ差の3着と好走、中山1200mのながつきSでも2着と好走していてこの舞台の適性は十分。今回1週前の栗CWでもしっかりと負荷をかけられて好タイムを記録していて好気配。スタート五分で巻返し十分。
上記の理由により本命は、ヒロシゲゴールドで勝負します!
では2番手以降の評価も見ていきます。
※昨年から重賞では★=中穴 ☆=大穴と分類することにしました。レースによっては該当馬なしの場合もありますのでご注意下さい。
G3カペラS・予想
◎ヒロシゲゴールド
○ゴールドクイーン
▲コパノキッキング
★ヒザクリゲ
☆タテヤマ
△テーオージーニアス
△レッドアネラ
△ハニージェイド
ここでオッズも考慮したそれぞれ狙い目別オススメ軸注目馬を紹介!!
あなたはどれを軸に勝負しますか(^O^)??
資金増!堅め狙いはここから!
◎ゴールドクイーン
【調教評価:〈4.5〉】
11/27 栗CW(79.5)63.6-13.9 一杯
12/4 栗坂 51.2-12.7 一杯
最終追い切り栗坂51.2-12.7一杯。一杯での追い切りで栗坂全体16番時計の好タイムを記録。1週前には栗CWで終いは13.9と時計を要したものの、5F63.6は全体1番時計の好タイム。しっかりと負荷をかけて追い切りされて最終の動きはかなり良くなってきた印象。2走前のながつきSでは牝馬で57キロを背負いながらも5馬身差の逃げ切り勝ち。展開がハマればここでも力は上位。今回の中山1200mの舞台はこの馬にとってもプラス材料。同型はたくさんいるが、自分の展開に持ち込めれば。
願万馬券!中穴狙いはここから!
★ヒロシゲゴールド
【調教評価:〈4.5〉】
11/27 栗CW(81.6)65.8-12.1 一杯
12/4 栗坂 52.5-11.9 馬なり
最終追い切り栗坂52.5-11.9馬なり。馬なりでの追い切りで栗坂終い52秒台で終い11.9と素晴らしい伸び。前走室町Sでは発馬で後手を踏んで砂をかぶる形となり厳しい展開となってしまった。ただ東京スプリントではコパノキッキングとクビ差の3着と好走、中山1200mのながつきSでも2着と好走していてこの舞台の適性は十分。今回1週前の栗CWでもしっかりと負荷をかけられて好タイムを記録していて好気配。スタート五分で巻返し十分。
一発勝負!大穴狙いはここから!
☆ヒザクリゲ
【調教評価:〈3.5〉】
11/27 栗CW -12.1 馬なり
12/4 栗坂 53.3-12.4 馬なり
最終追い切り栗坂53.3-12.4馬なり。馬なりでの追い切りで栗坂終い12.4を記録。前走東京盃では8着と敗れはしたが、2走前のやまびこSでは普段と違うレース展開でもしっかりと伸びてくれて自在性のあるところを見せてくれて3連勝、成長した姿を見せてくれた。今回強敵相手となるが、追い切りの動きも良いし警戒しておきたい。