みなさんこんにちは、こんばんは!akanemaruです。
平場レースは下記の別ブログで紹介いたします。
こちらもぜひ参考にしてください!よろしくお願いいたします。
さて、今回はG1阪神JFの好調教馬・予想を公開していきます。


上記の記事で本命候補になったのは、
・クラヴァシュドール
・レシステンシア
・リアアメリア
上記の3頭。
クラヴァシュドール&レシステンシアは栗坂、リアアメリアは栗CWでの最終追い切り。
レシステンシアは、最終追い切り栗坂52.1-11.9馬なり。馬なりでの追い切りで栗坂全体52秒台で終い11.9と素晴らしい動きを披露。前走ファンジーSでは1分20秒7とここ最近では最も速い時計で勝利。好位からしっかりと長く良い脚を使えるのが魅力。1Fの距離延長が鍵となりそうだが、追い切りの動きを見る限りまだまだ上積みも十分。素質はかなりのものがありそうで強敵相手のここも警戒しておきたい。
リアアメリアは、最終追い切り栗CW終い11.9強目。強目での追い切り、上がり中心の追い切りだったがしっかりと最後まで良い動きを見せていた。1週前には栗CWで終い11.4を記録。デビューの新馬戦ではあえて出遅れさせてレースを覚えさせたと驚くようなコメントあり。そこから追わずに8馬身差の圧勝とかなりのポテンシャルを見せつけたレース。続く、5ヶ月ぶりのアルテミスSでも直線の大外から一気に差し切り勝ち。この時の馬体はプラス20キロ、まだまだ上積みも感じる好気配ぶり。今回当然人気はするだろうが、気配も良いし当然有力の存在で。
クラヴァシュドールは、最終追い切り栗坂53.0-12.1馬なり。馬なりでの追い切りで栗坂終い12.1と素晴らしい伸びを披露。前走サウジアラビアRCは勝ち馬が強すぎたがこの馬も以前のレコードを更新する好タイムで2着と激走。仕掛けてからの反応も素晴らしかった。今回新馬戦で勝利している阪神マイルの得意舞台。1週前追い切りでは栗CW終い11.2と滅多に見られない破格の時計を記録しているし状態はかなり良い感じ。牝馬限定戦のここでは力上位、当然有力で。
上記の理由により本命は、クラヴァシュドールで勝負します!
では2番手以降の評価も見ていきます。
※昨年から重賞では★=中穴 ☆=大穴と分類することにしました。レースによっては該当馬なしの場合もありますのでご注意下さい。
G1阪神JF・予想
◎クラヴァシュドール
○リアアメリア
▲レシステンシア
★ウーマンズハート
☆クリスティ
△マルターズディオサ
△ヤマカツマーメイド
ここでオッズも考慮したそれぞれ狙い目別オススメ軸注目馬を紹介!!
あなたはどれを軸に勝負しますか(^O^)??
資金増!堅め狙いはここから!
◎クラヴァシュドール
【調教評価:〈4.5〉】
11/28 栗CW(87.3)69.4-11.2 強目
12/4 栗坂 53.0-12.1 馬なり
最終追い切り栗坂53.0-12.1馬なり。馬なりでの追い切りで栗坂終い12.1と素晴らしい伸びを披露。前走サウジアラビアRCは勝ち馬が強すぎたがこの馬も以前のレコードを更新する好タイムで2着と激走。仕掛けてからの反応も素晴らしかった。今回新馬戦で勝利している阪神マイルの得意舞台。1週前追い切りでは栗CW終い11.2と滅多に見られない破格の時計を記録しているし状態はかなり良い感じ。牝馬限定戦のここでは力上位、当然有力で。
願万馬券!中穴狙いはここから!
★レシステンシア
【調教評価:〈4.5〉】
11/27 栗坂 52.7-11.9 一杯
12/4 栗坂 52.1-11.9 馬なり
最終追い切り栗坂52.1-11.9馬なり。馬なりでの追い切りで栗坂全体52秒台で終い11.9と素晴らしい動きを披露。前走ファンジーSでは1分20秒7とここ最近では最も速い時計で勝利。好位からしっかりと長く良い脚を使えるのが魅力。1Fの距離延長が鍵となりそうだが、追い切りの動きを見る限りまだまだ上積みも十分。素質はかなりのものがありそうで強敵相手のここも警戒しておきたい。
一発勝負!大穴狙いはここから!
☆クリスティ
【調教評価:〈4.0〉】
11/28 栗CW(84.3)67.7-11.6 馬なり
12/4 栗坂 57.5-12.3 馬なり
最終追い切り栗坂57.5-12.3馬なり。馬なりでの追い切り、全体時計は速い時計を出してこなかったが、栗坂終い12.3を記録。新馬戦&前走アイビーSは重馬場ながら2着と好走。スタートも上手なのも魅力。前走は馬体も増やして好走してくれたし、1週前は栗CWで6Fから追い切りされて終い11.6と抜群の動きを見せているし、まだまだ上積みも十分。阪神は初だが、右回りも距離も経験済み。ここでも警戒しておきたい。