みなさんこんにちは、こんばんは!akanemaruです。
今回はG3CBC賞&中京&函館平場レースの好調教馬・予想を公開していきます。


上記の記事で本命候補になったのは、
・ビップライブリー
・レッドアンシェル
上記の2頭。
ビップライブリーは栗CW、レッドアンシェルは栗坂での最終追い切り。
レッドアンシェルは、最終追い切り栗坂53.3-12.0馬なり。馬なりでの追い切りで栗坂終い12.0と抜群の動きを披露。最近はなかなか勝ち星に恵まれていなかったが、距離を1200mに短縮した前走彦根Sで圧勝。上がりで素晴らしい脚を見せてスプリント適性を感じさせる好レースだった。今回間隔は少し空いたが、1週前に一杯で追い切りされて好タイムを記録しているし、動きも良く良い状態で出走できそう。警戒しておきたい一頭。
ビップライブリーは、最終追い切り栗CW(76.8)62.4-12.2一杯。6Fから一杯での追い切りで栗CW5F全体 番時計の好タイムを記録。前走春雷Sでは2番手でレースを展開し、函館スプリントSを制したカイザーメランジェに勝利するなど素晴らしいレースを披露。久々のレースにはなるが、今回1週前も一杯で追い切りされて抜群の動きを見せていたし、トラックコースで外目を周回してしっかりと負荷もかけられていて気配良好。要警戒で。
上記の理由により本命は、ビップライブリーで勝負します!
では2番手以降の評価も見ていきます。
※昨年から重賞では★=中穴 ☆=大穴と分類することにしました。レースによっては該当馬なしの場合もありますのでご注意下さい。
G3CBC賞・予想
◎ビップライブリー
○レッドアンシェル
▲アウィルアウェイ
★アレスバローズ
☆ラベンダーヴァレイ
△ショウナンアンセム
△セイウンコウセイ
続いて重賞以外の平場レースも見ていきます。
さっそく見ていきましょう。
☆評価の見方☆
※注=調教プレミアム馬
◎:本命サイド 推奨評価:S>A>B
☆:穴 サイド 推奨評価:S>A>B
【総=総合評価】:★2.0~★5.0
《調=調教評価》:★2.0~★5.0
《α=実績評価 》:★2.0~★5.0
平場レース好調教馬
《中京開催レース好調教馬》
【中京1R】
☆エアリーフローラ(栗CW)
【総合:★4.0】穴推奨:A
《調:★4.0 / α:★4.0》
【中京9R】
☆ブラックジェイド(栗CW)
【総合:★4.0】穴推奨:A
《調:★4.0 / α:★4.0》
【中京12R】
☆アシャカド(栗CW)
【総合:★4.0】穴推奨:A
《調:★4.0 / α:★3.5》
《函館開催レース好調教馬》
【函館3R】
☆テンプテーション(函W)
【総合:★4.0】穴推奨:A
《調:★4.0 / α:★3.5》
【函館7R】
注◎ダノンチャンス(函W)
【総合:★4.5】本命推奨:S
《調:★4.5 / α:★4.5》
ダノンチャンスは、最終追い切り函W64.6-12.8馬なり。馬なりでの追い切りで函W5F全体6番時計の好タイムを記録。2週前の南W、1週前の美坂の終いでも良い動きを見せていたし休み明けでも気配良好。距離短縮のここは警戒で。
【函館11R】
◎アストラエンブレム(函W)
【総合:★4.0】本命推奨:A
《調:★4.0 / α:★4.0》
アストラエンブレムは、函W66.7-12.0馬なり。馬なりで外目を周回してかなりの好タイムを記録。1Fの距離短縮はこの馬にとってプラスに働きそう。動きも良し、ここは期待十分。
注☆人気ブログランキングへ→1(函W)
【総合:★4.5】穴推奨:S
《調:★4.5 / α:★3.5》
人気ブログランキング→1は、最終追い切り函W66.0-12.2強目。強目で大外を周回して、函W5F66.0、そして終い12.2と破格の時計を記録。中11週空いて時計計測の乗り込み本数は2本だが、牧場でも乗り込んでいて気配はかなり良いとのこと。昇級で相手は強くなるが、元々素質の秘めている馬。この動きなら要警戒で。
【函館12R】
☆アリンナ(函W)
【総合:★4.0】穴推奨:A
《調:★4.0 / α:★3.5》