みなさんこんにちは、こんばんは!akanemaruです。
今回はG3福島牝馬Sと京都&東京平場レースの好調教馬・予想を公開していきます。
[kanren postid=”10125″]
上記の記事で本命候補になったのは、
・ワンブレスアウェイ
・キンショーユキヒメ
上記の2頭。
ワンブレスアウェイは南W、キンショーユキヒメは栗CWでの最終追い切り。
キンショーユキヒメは、最終追い切り栗CW(82.3)65.9-12.0一杯。6Fから一杯での追い切り、1週前は栗CW5F全体11番時計、最終追い切りも不良馬場でもしっかりと負荷をかけて追い切りされていて気配は文句なし。ここ最近は結果を残せていないが、過去の追い切りの動きを見ても重賞でも通用する力は十分にある印象。福島コースは初めてにはなるが、追い切り通りの動きが出来ればチャンスありで。
ワンブレスアウェイは、最終追い切り南W68.1-12.9馬なり。馬なりでの追い切りで終い12.9と良い伸び。1週前には南W5F全体66.6、終いもしっかりと伸びていて動きはかなり良かった。前走は後手にまわる展開で特に気にする必要もなし。福島勝利経験もあるし、気配の良い今回有力の一頭で。
上記の理由により本命は、ワンブレスアウェイで勝負します!
では2番手以降の評価も見ていきます。
※昨年から重賞では★=中穴 ☆=大穴と分類することにしました。レースによっては該当馬なしの場合もありますのでご注意下さい。
◎ワンブレスアウェイ
○カワキタエンカ
▲レインホーロマンス
★キンショーユキヒメ
☆ブラックオニキス
△トーセンビクトリー
続いて重賞以外の平場レースも見ていきます。
さっそく見ていきましょう。
☆評価の見方☆
※注=調教プレミアム馬
◎:本命サイド 推奨評価:S>A>B
☆:穴 サイド 推奨評価:S>A>B
【総=総合評価】:★2.0~★5.0
《調=調教評価》:★2.0~★5.0
《α=実績評価 》:★2.0~★5.0
注☆ロンドンシーズン(栗坂)
【総合:★4.5】穴推奨:S
《調:★4.5 / α:★3.5》
ロンドンシーズンは、1週前&最終追い切り栗坂で抜群の動きで続けて好タイムを記録。新馬戦では4着と敗れはしたが、今回間隔を空けてしっかりと追い切りもこなしてきて段々と力をつけてきている印象。久々だが気配良好、有力で。
注☆レッドリーガル(栗坂)
【総合:★4.5】穴推奨:S
《調:★4.5 / α:★3.5》
レッドリーガルは、最終追い切り栗坂全体51.9と好タイムを記録。併せ馬を大きく追走して同入するなど動きは文句なし。1600万クラスへ昇級後は苦戦続きではあるが、追い切りでは何度も良い動きを見せているし通用する力は十分。オッズの妙味もあるし面白い一頭で。
☆ナガラフラワー(栗CW)
【総合:★4.0】穴推奨:A
《調:★4.0 / α:★3.5》
◎マイネルプリンチベ(美坂)
【総合:★4.5】本命推奨:S
《調:★4.5 / α:★4.5》
マイネルプリンチベは、最終追い切り美坂で全体1番時計タイの好タイムを記録。4ヶ月ぶりのレースで2着と善戦。折り合いもついていたし、動きの良い今回は決めたいところ。
注☆人気ブログランキングへ→1(南W)
【総合:★4.5】穴推奨:S
《調:★4.5 / α:★3.0》
人気ブログランキングへ→1は、1週前&最終追い切り南Wで5F全体66秒台を馬なりで記録。相手は強いが追い切りの動きを見ても状態が良いのは明らか。現時点で人気もないし狙ってみても面白いところ。
注☆人気ブログランキングへ→2(南W)
【総合:★4.5】穴推奨:S
《調:★4.5 / α:★3.5》
人気ブログランキングへ→2は、1週前&最終追い切り南Wで6Fからの追い切り。共に併せ馬を追走して先着、時計もかなりの好タイムを記録していて4ヶ月ぶりのレースでも文句なしの好仕上がり。ここのクラスでも通用する力は十分にあり。今回要注意の存在で。
◎サンライズノヴァ(栗坂)
【総合:★4.5】本命推奨:S
《調:★4.5 / α:★4.5》
サンライズノヴァは、最終追い切り栗坂51.7-13.0一杯。1週前追い切りも栗坂51.6-13.1一杯としっかりと負荷もかけて追い切りされているし仕上がりは文句なし。斤量はトップハンデの58キロと条件はなかなか厳しいが力上位は間違いないし、気配の良いここなら有力で。
☆タガノディグオ(栗坂)
【総合:★4.0】穴推奨:A
《調:★4.0 / α:★3.5》
※該当馬なし。