スポンサーリンク
みなさんこんにちは、こんばんは。
今回はG1フェブラリーSの過去10年データ+αです。
※土曜開催の京都牝馬Sは2016年に距離が1400mへと変更、データが少ない為お休みします。
↓G1フェブラリーSの追い切り情報はこちらで公開しています。
[kanren postid=”6878″]
G1フェブラリーS過去10年データ+α
【年齢・斤量・体重・枠・脚質・間隔】
↓詳しくは拡大してご覧下さい
過去10年データ分析
・5歳馬が(5.2.3.15)と圧倒的な好成績。
・4歳&6歳馬も好成績。
・ただ7歳以上は(0.4.2.51)で勝ち馬なし。
・馬体重479キロ以下は(0.2.1.26)と不振傾向。
・枠は内、外が好成績。中枠の勝ち馬はなし。
・先行馬が(6.4.2.27)と好成績。
・ただ中団&後方も狙えないことはない。
・1番人気は(4.1.2.3)で信頼度は高め。
・ただ9番人気までなら人気薄も好走していて注意。
・前走3着以内の馬で8勝。
・今回距離延長馬は(2.1.2.66)と不振。
・前走川崎記念組は(2.3.2.7)と好成績。
・前走根岸S組は(2.1.2.50)で2勝しているものの出走頭数の割に不振。
・前走東京大賞典組は(0.3.3.8)で勝ちこそないものの複勝率42%と好成績。
スポンサーリンク