みなさんこんにちは、こんばんは!akanemaruです。
↓現在ツイッターでフォロワー大募集中です!よろしくお願いします(^^
今回はG2京都記念と京都平場レースの好調教馬・予想を公開していきます。
↓各重賞の追い切り&過去データ情報は下記で公開しています↓
[kanren postid=”6797″]
[kanren postid=”6807″]
[kanren postid=”6788″]
[kanren postid=”6803″]
上記の記事で本命候補になったのは、
・ミッキーロケット
・ヤマカツライデン
・マカヒキ
・スマートレイアー
上記の4頭。
ミッキーロケット&マカヒキ&スマートレイアーは栗坂、ヤマカツライデンは栗CWでの最終追い切り。
ヤマカツライデンは1週前追い切り栗CWで7Fから追い切りされて破格の好タイムを記録。最終追い切りは内目を周回しての時計ではあるがかなり良い動きを見せた。
前走日経新春杯では9着と敗れはしたが、休み明けでまだ太め残りだったし今回一度使われてしっかりと絞ってこられたのならかなり怖い存在になりそう。気配は文句なし、あとは当日の馬体重と展開次第で。
マカヒキは1週前に栗CWで7Fから追い切りされて終い11.5とかなり良い動きを披露。最終追い切りは軽目だったのものの馬なりで終い12.4なら特に問題もなさそう。
今回海外明けのレースにはなるが1週前にしっかりと負荷をかけているし気配良好。やはり有力で。
スマートレイアーは1週前栗CWで5F63.1と破格の時計を記録。最終追い切りでも栗坂終い12.1を馬なりで記録するなどこちらも休み明けでも仕上がり良好。
今回国内では久々の2000m超えのレースだが、過去エリザベス女王杯で勝ち馬マリアライトと0.1秒差の5着と好走を見せているし舞台は悪くない。オッズの妙味もありそうで侮れない一頭。
上記3頭もかなりの好気配だが、今回は一度使われてさらに上昇味を見せているこの馬に注目。
ミッキーロケットは最終追い切り栗坂51.2‐12.3一杯と自己ベストの全体50.8に迫る好タイムを記録。休み明けの前回よりも明らかに動きが良くなっているし、中3週でも最終追い切りでしっかりと一杯で追い切りされたのは好印象。また併せ馬のヒストリカルを大きく追走して先着もしていて気配は文句なし。
ダービー馬マカヒキは強敵だが、相手は休み明け&斤量も1キロ重いとなれば、使われているこちらにも十分に可能性あり。好相性の京都の舞台で本命で勝負します。
上記の理由により本命は、
ミッキーロケットで勝負します!
では2番手以降の評価も見ていきます。
※昨年から重賞では★=中穴 ☆=大穴と分類することにしました。レースによっては該当馬なしの場合もありますのでご注意下さい。
◎ミッキーロケット
○マカヒキ
▲スマートレイアー
★ヤマカツライデン
☆アクションスター
△サトノクラウン
↓私もこの度調教担当として参加させて頂きました!「メシ馬・シルブレブログ」では、コース形態などから論理的にレースの考察をしています。シルブレメンバーの各ファクターの専門家が面白い予想を展開しています!是非ご覧下さい(^^
続いて重賞以外の平場レースも見ていきます。
さっそく見ていきましょう。
◎=本命 ○=対抗・穴 ☆=穴・大穴 ★=新馬 注=激走注意
※今年から「注」を採用しました。
【京都9R】
◎ディアドラ(栗坂)
注人気ブログランキングへ→2(栗坂)
ディアドラは、最終追い切り栗坂52.6‐12.2強目。強目での追い切りで全体&終い共に好タイムを記録。中7週と少し間隔は空いたが、動きも良く気配良好。
前走は4着と敗れはしたが、前が詰まっていて参考外。瞬発力は目を見張るものあり、ここでも有力で。
人気ブログランキングへ→2は、1週前&最終追い切り栗CWで6Fから追い切りされて両週ともに自己ベストの好タイムを記録。前走シンザン記念では5着だったが悪くない内容。今回中4週でもしっかりと追い切りされて良い動きをしているのは好印象。怖い存在で。
【京都12R】
注人気ブログランキングへ→3(栗坂)
人気ブログランキングへ→3は、最終追い切り栗坂50.5‐12.3強目の破格の好タイムを記録。この時計はもちろん自己ベスト。外枠になってしまったが、前で競馬ができるのも魅力。この絶好の動きなら人気以上にやれるはず。要注意で。