[sc:好調教で目指せ大万馬券! ]
みなさんこんにちは、こんばんは!akanemaruです。
↓現在ツイッターでフォロワー大募集中です!よろしくお願いします(^^
今回は大注目のG1ダービーの最終追い切りです!
さっそく見ていきましょう(^^
※評価は◎>○>▲>△の順番。
◎人気ブログランキングへ→1
5/12 栗CW(97.3‐81.3)65.8‐11.9 一杯
5/18 栗CW(98.1‐81.6)66.4‐11.9 一杯
5/25 栗CW(97.3‐81.2)65.2‐11.6 一杯
◎マカヒキ
5/12 栗CW(97.0‐80.1)64.6‐11.8 一杯
5/18 栗CW(98.8‐82.9)67.2‐11.6 G前
5/25 栗坂 52.9‐12.1 強目
◎ディーマジェスティ
5/19 南W 66.8‐13.3 馬なり
5/25 南W(80.1)64.2‐11.9 馬なり
◎人気ブログランキングへ→注1
5/18 南W(78.4)64.6‐13.4 馬なり
5/25 南W(83.4)68.1‐12.9 馬なり
↓私もこの度調教担当として参加させて頂きました!「メシ馬ブログ」では、コース形態などから論理的にレースの考察をしています。シルブレメンバーの各ファクターの専門家が面白い予想を展開しています!是非ご覧下さい(^^
○リオンディーズ
5/12 栗CW 67.1‐11.7 強目
5/18 栗CW(84.6)67.8‐11.6 馬なり
5/25 栗CW(85.5)68.8‐11.4 G前
○スマートオーディン
5/19 栗CW(85.0)68.8‐11.9 馬なり
5/25 栗CW(84.2)67.5‐11.7 馬なり
上記の馬の分析は以前の記事、G1ダービー2016☆4強+α追い切り診断!特別版!で公開しています。
[clink url=”https://daimanbaken.com/2016/05/25/oikiri-283/”]
詳しくはこちらをご覧ください!
ここからは以前の記事では紹介できなかった馬たちを紹介していきます!
▲ロードクエスト
5/18 南W(82.5)67.4‐13.0 馬なり
5/25 南W 68.1‐12.6 G前
最終追い切り南W68.1‐12.6G前。ゴール前に強目で追い切りされて終い12.6と良い伸び。実はこの時計前走とまったく同じ時計。前走2着と好走していて気配は変わらず良い感じ。ただ今回池添騎手が騎乗停止、また1600mからの距離延長と不安要素あり。実力はあるし当然注意は必要だが。
▲エアスピネル
5/18 栗坂 52.3‐12.2 馬なり
5/25 栗坂 53.4‐12.1 強目
最終追い切り栗坂53.4‐12.1強目。強目での追い切りで終い12.1と良い伸び。上記の4強には中々勝てないでいるが、この馬掲示板を外したことのない安定感を持っている。一角に食い込むのは容易ではないが、自分の展開に持ち込むことができれば可能性はある。注意は必要。
▲ヴァンキッシュラン
5/18 栗CW(82.6)66.3‐11.9 一杯
5/25 栗CW(88.4)70.6‐11.7 馬なり
最終追い切り栗CW(88.4)70.6‐11.7馬なり。馬なり追い切りで終い11.7と良い伸び。間隔も詰まっているし速い時計はなくても気配は良い感じ。ただやはり上記の◎馬と比べると動きは物足りない感はあり。前走で東京2400mの距離を勝利している点は大きいが、過去10年前走青葉賞の勝ち馬はゼロ。重い印までは打てないか。
▲レッドエルディスト
5/18 栗坂 53.2‐12.8 馬なり
5/25 栗坂 53.4‐12.0 馬なり
最終追い切り栗坂53.4‐12.0馬なり。前走青葉賞の最終追い切りよりも良い伸び。気配は前走かそれ以上と考えて良さそう。ただ今回相手が強すぎる。割って入るには相当厳しい印象。前走でこの距離を経験しているのは魅力だが。
▲マウントロブソン
5/19 南W 69.8‐12.8 強目
5/26 南W ‐12.8 強目
最終追い切り南W終い12.8強目。強目での追い切りで終い12.8と良い伸び。動き自体は悪くない、ただこのメンバー相手だとやはり見劣りする動き。重賞勝利経験もあるし高い力があるのは間違いないが、ここではさすがに厳しいか。
[sc:+α 下段 ]