[sc:好調教で目指せ大万馬券! ]
みなさんこんにちは、こんばんは!akanemaruです。
↓現在ツイッターでフォロワー大募集中です!よろしくお願いします(^^
今回はG1天皇賞春と京都&東京&新潟平場レースの好調教馬・予想を公開していきます。
以前の記事、G1天皇賞春の1週前&最終追い切りで本命候補になった馬は、
・ゴールドアクター
・キタサンブラック
上記の2頭。
キタサンブラックは、1週前&最終追い切り栗CWで抜群の動き。終始しっかりとした動きで気配は文句なし。ゴールドアクターも1週前に南W5F全体1番時計と破格の好タイムを記録。こちらも前走に引き続き気配は抜群。
キタサンブラックは1枠1番と好枠をゲット。折り合いも文句ないし、自分の展開に持ち込める馬。いつもそんなに人気はしていなかったが、好走を続けているし今回もやはり侮れない。ゴールドアクターは菊花賞では3着だったが、現在5連勝、追い切りの動きを見ても当時とは明らかに違う。ここでは間違いなく力的にはトップだろうし、この距離でももかなり怖い存在。
正直非常に迷うところではあるが、ここは充実度、追い切りの気配すべてを考慮して現在5連勝中のこの馬を本命にします。
よって本命は、
ゴールドアクターで勝負します!
では2番手以降の評価も見ていきます。
※今年から重賞では★=中穴 ☆=大穴と分類することにしました。レースによっては該当馬なしの場合もありますのでご注意下さい。

◎ゴールドアクター
気配は引き続き文句なし。外枠にはなってしまったが、地力は間違いなくトップクラス。前走の競馬は圧巻だったしここでも当然有力で。
○キタサンブラック
1週前&最終追い切り栗CWでかなりの好タイムを記録。好枠をゲットして自分の競馬ができそうでこちらもかなり有力で。
▲シュヴァルグラン
前走阪神大賞典で距離適性の高さを披露。追い切りの気配も引き続き良好。京都コースは得意舞台で当然警戒が必要。
★サトノノブレス
1週前&最終追い切り栗CWでここ最近では一番良い動きで好タイムを記録。外枠&距離も未知だが、ここ最近は重賞で連続好走。気配も抜群で注意しておきたい。
☆アドマイヤデウス
栗坂での追い切りで上々の好タイムを記録。前走阪神大賞典では3着。距離適性もそこまで心配する必要なし。
△フェイムゲーム
追い切りでは派手な動きはなかったが、昨年の今レースで2着と好走。この距離&コースの相性は言うまでもないし注意。
△アルバート
南Wで終いで好タイムを記録。こちらもステイヤーズSで勝利していてこの距離は得意。注意で。
△タンタアレグリア
南Wで良い動きを披露。こちらも前走阪神大賞典で2着と好走。長距離適性はあり、段々と力をつけいる印象で注意。
△サウンズオブアース
最終追い切り栗CWでかなりの良い数字を記録。ただ内を周回してのもので数字ほどの印象はなし。
△トーホウジャッカル
2週続けて栗坂で一杯の追い切り。負荷はかけられているが、この馬にしては動き、時計も平凡。実績はあるし押さえてはおきたい。
続いて重賞以外の平場レースも見ていきます。
2016年度通算成績はこちらで公開しています。
さっそく見ていきましょう。
◎=本命 ○=対抗・穴 ☆=大穴 ★=新馬
【京都6R】
○タマモユウトウセイ(栗坂)
【京都8R】
○カピオラニパレス(栗坂)
【京都12R】
◎人気ブログランキングへ→1(栗CW)
○フォンタネットポー(栗坂)
☆スティンライクビー(南W)
◎=本命 ○=対抗・穴 ☆=大穴 ★=新馬
【東京3R】
○ソーアメージング(南W)
【東京6R】
○シアーライン(南W)
【東京8R】
☆ジャコバイティズム(南W)
【東京9R】
○レイズアスピリット(南W)
◎=本命 ○=対抗・穴 ☆=大穴 ★=新馬
【新潟8R】
○バイタルフォルム(南W)
【新潟12R】
○メイショウラバンド(栗坂)
[sc:+α 下段 通常 ]