[sc:好調教で目指せ大万馬券! ]
みなさんこんにちは、こんばんは!akanemaruです。
↓現在ツイッターでフォロワー大募集中です!よろしくお願いします(^^
今回はG2阪神牝馬Sです!!
4月9日に開催されるG2阪神牝馬Sの最終追い切り情報です。
※評価は◎>○>▲>△の順番。
◎人気ブログランキングへ→1
3/25 栗坂 51.0‐12.1 馬なり
3/31 栗坂 51.8‐12.0 強目
4/6 栗坂 53.1‐12.1 馬なり
最終追い切り栗坂53.1‐12.1馬なり。馬なり追い切りで終い12.1と良い伸び。2週前、1週前と栗坂全体51秒台を続けて記録していたし今週はこれくらいで十分。前走東京新聞杯では普段の追い込みと違う逃げでの展開で見事逃げ切り勝ち。今回騎手もM.デムーロ騎手へと乗り替わり、デムーロ騎手が乗った3.4走前のレースでは前目で競馬をしているしこれは間違いなくプラス。5勝している得意の阪神コース、斤量も54キロなら今回かなり怖い存在で。
◎アンドリエッテ
3/30 栗CW(86.3)69.1‐11.5 一杯
4/6 栗CW(83.4)67.3‐11.8 強目
最終追い切り栗CW(83.4)67.3‐11.8強目。今週も栗CW6Fから追い切りされて終い11.8と良い伸びを披露。1週前にも一杯で追い切りされて終い11.5としっかり負荷もかけられているし前走に引き続き気配は良好。昨年の秋華賞では4着、ミッキークイーントは0.3秒差と僅差。今回前走勝利した阪神マイルコース。得意の舞台で逆転に期待。
◎ウインプリメーラ
3/25 栗坂 51.8‐12.1 強目
3/31 栗坂 51.5‐12.0 一杯
4/6 栗坂 57.1‐13.3 馬なり
6日に栗坂57.1‐13.3馬なり。6日の追い切りでは軽目の追い切りだったが、こちらも2週前&1週前追い切り栗坂で抜群の動きをしていたし気配は文句なし。ベストの舞台は京都だが、阪神コースも複勝圏内には多く来ている。年明けの重賞2戦で1.3着と好走。確実に力をつけてきているし、今の勢いなら阪神でも。気配も良いしこちらも当然警戒すべき存在。
○ストレイトガール
3/31 栗CW 71.1‐11.2 強目
4/6 栗CW 67.4‐11.7 強目
最終追い切り栗CW67.4‐11.7強目。今週も強目での追い切り。全体時計はこの馬にしては速くはないが、終いは11.7と良い伸び。海外レース後の休み明けでそこまで仕上げてきてはいない印象だが、それでもこの動きをしてくるのはさすがと言ったところ。実績はもちろんトップクラス、気配も悪くないし、やはり無視できない一頭。
○ミッキークイーン
3/30 栗CW(83.0)66.0‐12.5 強目
4/6 栗CW ‐12.0 馬なり
最終追い切り栗CW終い12.0馬なり。今週は上がり重点の追い切り。こちらもそこまでハードに追い切りはされていないが、久々でも良い動き。前走2400mから今回1600mへの距離短縮で、これがプラスとは言えなさそうだが、外回りコースなら自慢の末脚も活かせるはず。実力上位は間違いなし、緒戦から注目で。
○メイショウマンボ
3/31 栗CW(81.8)65.6‐11.5 一杯
4/6 栗CW(82.8)66.0‐12.1 強目
最終追い切り栗CW(82.8)66.0‐12.1強目。今週も6Fからの追い切りで全体&終い共に好タイムを記録。先週の動きも良かったしいつもと変わらず追い切りでの気配は文句なし。追い切りの動きを見る限り力の衰えはなさそうだが、ここ最近は大敗続き。何か変われるきっかけがあれば。
▲ココロノアイ
3/30 南W ‐12.1 一杯
4/6 南W ‐12.5 馬なり
最終追い切り南W終い12.5馬なり。1週前同様上がり中心の追い切りだが、1週前は大外を周回して終い12.1、今週も馬なりで外を周回して12.5と良い伸び。昨年のチューリップ賞で見事勝利したが、その後のレースは大敗続き。今回もそこまで強調はできないが、過去の追い切りでは良い動きをしていた馬でかなりの素質は持っている印象。注意は必要。
▲ダンツキャンサー
3/30 栗坂 50.6‐12.4 強目
4/6 栗坂 52.2‐12.3 馬なり
最終追い切り栗坂52.2‐12.3馬なり。馬なり追い切りで全体&終い共に良い動き。1週前には栗坂全体51秒を切る好タイムを記録しているし今回気配はかなり良さそう。相手は強くなるが注意はしておきたい。
▲ペルフィカ
3/31 栗坂 50.9‐12.6 一杯
1週前追い切り栗坂50.9‐12.6一杯。こちらも一杯での追い切りで栗坂全体50.9と好タイムを記録。前走京都牝馬Sでは7着だったが、上がり最速を記録しているし今回も注意したい。
[sc:+α 下段 ]