[sc:好調教で目指せ大万馬券! ]
みなさんこんにちは、こんばんは!akanemaruです。
↓現在ツイッターでフォロワー大募集中です!よろしくお願いします(^^
今回はG2大阪杯と阪神平場レースの好調教馬・予想を公開していきます。
以前の記事、G2大阪杯の1週前&最終追い切りで本命候補になった馬は、
・ヌーヴォレコルト
・イスラボニータ
上記の2頭。
上記2頭共に最終追い切り南W。イスラボニータは1週前に南W5F全体1番時計、そしてヌーヴォレコルトは最終追い切り南Wで5F全体1番時計を記録。正直追い切りはどちらの馬も抜群の好気配。ここでは判断しづらいところ。
過去のデータを見ていくと過去10年で勝ち馬は6番人気以内。また前走5着以内で9勝。現時点でヌーヴォレコルトは条件を満たしているのに対し、イスラボニータは両条件を満たしていない。またイスラボニータは前走追い切りの気配も良かったが、大敗。休み明けの影響だったなら特に心配しなくても良さそうだが、今回の阪神コースは初めて。それに対し、ヌーヴォレコルトは阪神コース(1.1.1.1)と得意舞台、また今回斤量54キロで出走可能なのはかなり魅力。1週前追い切りではそれほど評価していなかったが、最終追い切りでは普段見られないような破格の好タイムを記録してきたし、海外明けだが今レースは叩き台と考えていないと判断。今回は好条件の揃ったこの馬で勝負します。
よって本命は、
ヌーヴォレコルトで勝負します!
では2番手以降の評価も見ていきます。
※今年から重賞では★=中穴 ☆=大穴と分類することにしました。レースによっては該当馬なしの場合もありますのでご注意下さい。

◎ヌーヴォレコルト
最終追い切り南Wで破格の好タイムを記録。気配は文句なし。海外明け&休み明けだが仕上がり良好。要注意で。
○アンビシャス
1週前追い切り栗坂で好タイムを記録。今回鞍上が乗り替わるのは少し不安要素だが、前走中山記念ではドゥラメンテにクビ差に迫る好レース。阪神での実績もあるし、折り合えばかなり怖い存在に。
▲ラブリーデイ
最終追い切り栗CWで万全とは言えないものの、上々の動きを見せた。実績最上位は間違いなし。鞍上もM.デムーロ騎手、そして1番人気(※現時点)は過去10年で複勝率90%とかなりの好成績、やはり侮れない。
★イスラボニータ
1週前&最終追い切り南Wで抜群の動き。上記では不安要素も書いたが、気配は間違いなく良いし、勝利する力はもちろんあり。前走の負けも響いてかオッズもかなりの妙味あり。これは狙ってみる価値十分にあり。今回非常に面白い存在で。
★ショウナンパンドラ
1週前&最終追い切り栗坂の終いで抜群の伸びを見せた。今回牝馬の56キロとハンデは厳しいが、ジャパンカップを勝利するなど素質はかなりのものあり。今回も注意したい。
☆レッドレイヴン
最終追い切り南W、馬なりで終い12.3とすばらしい伸び。今回相手はかなり強くて正直厳しいが、内枠で展開が向けば。余裕があれば押さえておきたい。
△タッチングスピーチ
今週は案外だったが、1週前に栗坂全体50.8の好タイムを記録。気配は悪くない。内回りがどうかだが、ここ最近はかなり力をつけてきているし注意はしておきたい。
△キタサンブラック
2週前&1週前追い切り、栗CWで良い動き。最終追い切りの動きはそれほど強調はできないが気配は悪くない。今回阪神も初めてで4歳ながら斤量も58キロと条件は厳しい。ただ実績はあるし注意はしたい。
続いて重賞以外の平場レースも見ていきます。
2016年度通算成績はこちらで公開しています。
さっそく見ていきましょう。
◎=本命 ○=対抗・穴 ☆=大穴 ★=新馬
【阪神2R】
☆ロードセレリティ(栗坂)
☆テイエムダグラス(栗坂)
【阪神2R】
☆人気ブログランキングへ→3(栗坂)
人気ブログランキングへ→3は、最終追い切り栗坂52.2‐12.7馬なり。特別速い時計ではないが、間隔が詰まっているので問題なし。前走の新馬戦★で好調教馬として紹介。この時は正直ひどい競馬だったが、それでも猛烈な追い込みをみせて5着と好走。今回M.デムーロ騎手が騎乗予定でこの馬の本当の力を引き出してくれそうなのは大きな魅力。今回面白い存在で。
【阪神4R】
○エルリストン(栗CW)
【阪神6R】
○リーサルストライク(栗坂)
【阪神7R】
☆ロウアンドロウ(栗CW)
【阪神9R】
☆サングラス(栗坂)
☆サンレーン(栗坂)
【阪神10R】
○スキャットエディ(南W)
【阪神12R】
☆マートンパーク(栗坂)
☆テーオーソルジャー(栗坂)
[sc:+α 下段 通常 ]