[sc:好調教で目指せ大万馬券! ]
今回はG1高松宮記念と阪神&中京平場レースの好調教馬・予想を公開していきます。
以前の記事、G1高松宮記念の1週前&最終追い切りで本命候補になった馬は、
・ミッキーアイル
・スノードラゴン
上記の2頭。
ミッキーアイルは1週前&最終追い切り栗坂での追い切り。今年は昨年と違い栗坂での追い切り(昨年は栗CW)で今週自己ベストの49.7‐12.3の好タイムを記録。気配は文句なし。スノードラゴンも長期休み明けで3着と好走。今回も美坂でかなり良い動きを見せていたし仕上がり良好。判断が難しいところ。
昨日から中京ではBコースを使用。これによって昨日の芝レースでは先行勢が多く好走。この2頭の脚質でいえばミッキーアイルが内目の枠をゲットして、前走と同様に前で競馬ができそう。ただ今回逃げ&先行タイプも多くいるため内が混雑すれば外からスノードラゴンにもチャンスもありそう。ただ過去4年最終追い切り栗坂の馬が3勝、馬券の大半も栗坂が占めるデータあり。今回は自己ベストを記録したこの馬で勝負します。
よって本命は、
ミッキーアイルで勝負します!
では2番手以降の評価も見ていきます。
※今年から重賞では★=中穴 ☆=大穴と分類することにしました。レースによっては該当馬なしの場合もありますのでご注意下さい。

◎ミッキーアイル
最終追い切り栗坂で自己ベストの好タイムを記録。前走は逃げての見事な勝利。今回も内目の枠をゲットし前で競馬ができそう。かなりの好気配。ここは有力。
○スノードラゴン
美坂で前走以上のすばらしい動き。叩き2戦目で上積みも十分。前走はエイシンブルズアイ&ハクサンムーンに敗れたがこの気配なら十分に逆転ありで。
▲ビッグアーサー
1週前栗坂で全体50秒を切る好タイムを記録。今回内枠をゲットし自分の競馬ができそう。前走は5着と敗れはしたが、今回しっかりと体制も整ったし好勝負できそう。
★エイシンブルズアイ
最終追い切り栗坂の終いで良い伸びを見せた。前走オーシャンSでは実績馬を破っての見事な勝利。年明け4戦目で上積みがあるかは微妙だが、前走同様の競馬ができればチャンスは多いにあり。侮れない。
★ハクサンムーン
1週前栗坂で終い11秒台の好タイムを記録。今回大外になったのは厳しいがこの馬の脚ならいつも通り前に行けそうだし、昨年も今レースで2着と好走。やはり無視はできない。
☆サクラゴスペル
最終追い切り南Wですばらしい動き。海外明けの影響は心配なし。昨年のスプリンターズSでは2着と好走、今回内枠もゲットしたのも魅力。オッズ的にも妙味ありで面白い。
☆アクティブミノル
最終追い切り栗坂で終い11.6と抜群の伸びを見せた。確かに同型馬が多くいるし、ここ最近の成績の成績を見ると狙いづらいが、昨年のセントウルSではウリウリを破って勝利しているし通用する力はあるはず。押さえてはおきたい。
△アルビアーノ
最終追い切り南W、終いで12秒台を記録。ただいつもと比べると少し物足りない動き。前走のつまづきも少し気になるし今回はこの評価で。
△ウリウリ
1週前追い切りで好タイムを記録。今回気配はかなり良い感じ。最近は結果が出せていないが、今回得意の中京コース。一発があってもおかしくない。
△ローレルベローチェ
1週前栗坂で全体50秒を切る好タイムを記録。気配はかなり良い感じ。ただ今回8枠16番で前で競馬するのは厳しそう。力はあるし注意はしておきたいが。
続いて重賞以外の平場レースも見ていきます。
2016年度通算成績はこちらで公開しています。
さっそく見ていきましょう。
◎=本命 ○=対抗・穴 ☆=大穴 ★=新馬
【阪神2R】
☆セネッティ(栗坂)
【阪神8R】
○セトアロー(栗坂)
【阪神10R】
○フォーチュンスター(栗坂)
○アルティマブラッド(栗坂)
☆マルヨバクシン(栗坂)
【阪神11R】
◎人気ブログランキングへ→4(栗CW)
☆ゼロス(栗坂)
人気ブログランキングへ→4は今週栗坂50.9‐11.9の破格の好タイムを記録。力は上位、今回叩き2戦目で上積みもありそうで要注意。
◎=本命 ○=対抗・穴 ☆=大穴 ★=新馬
※平場レースでも今年から分類を上記の通りに変更しました。
【中京3R】
☆ブライティアレディ(栗坂)
【中京12R】
☆グランフィデリオ(栗坂)
[sc:+α 下段 通常 ]