[sc:好調教で目指せ大万馬券! ]
今回はG3京都牝馬Sと京都&小倉平場レースの好調教馬・予想を公開していきます。
以前の記事で紹介した、G3京都牝馬Sの1週前&最終追い切りで本命候補になった馬は、
・ウキヨノカゼ
・ウインプリメーラ
・スナッチマインド
上記の3頭。
ウキヨノカゼは1週前の南Wで5F全体2番時計とすばらしい動き、ウインプリメーラは最終追い切り栗坂で全体51秒台、終い12.0と抜群の動き。スナッチマインドは1週前に栗坂で50.8‐12.2強目と破格の好タイムを記録。どの3頭も気配は絶好。
どの馬も絶好で判断が難しいところ。勢いなら京都金杯を勝利したウインプリメーラだが、現在の京都は外差しが決まる馬場。この3頭で最も上がりで良い脚を使えるのは、前走G1スプリンターズSで上がり3F最速で3着と好走したウキヨノカゼと判断。また1週前の南Wで好タイムを記録した、ディーマジェスティ、メジャーエンブレム、アルーアキャロル、リベルタンゴが当週で続けて勝利していた点も考慮して今回は末脚が魅力のこの馬を本命にします。
よって本命は、
ウキヨノカゼで勝負します!
では2番手以降の評価も見ていきます。
※今年から重賞では★=中穴 ☆=大穴と分類することにしました。
※今回は、本命候補の他に面白そうな馬が多数いるので★中穴を2頭にしました。

◎ウキヨノカゼ
1週前の南Wで5F全体2番時計の絶好の動きを披露。前走G1スプリンターズSで見せた末脚を見せられれば上位へ期待大。要注意の存在。
○ウインプリメーラ
最終追い切り栗坂で一杯に追い切りされて全体&終い共に絶好の動き。前走に引き続き気配は文句なし。前走よりも少し外の枠にはなったが、勢いもあるし得意の京都コースなら当然有力。
▲クイーンズリング
最終追い切り栗坂で終い12.0と良い伸び。前走G1エリザベス女王杯で勝ち馬と僅差の好レースを披露、ここでは当然力上位。3ヶ月の休み明けだが、追い切りの動きも良いし怖い存在。
★スナッチマインド
1週前追い切り栗坂で全体51秒を切る抜群の動き。今回相手は強くなるが、斤量53キロ、そして京都コースは(3.3.0.0)と文句なしの好条件。こちらも非常に面白い一頭。
★ディープジュエリー
今回はもう一頭。最終追い切りで南W6Fからの追い切りで絶好の動きを披露。あまり注目はされていないが、追い切りの動きを見る限り好走の可能性は十分。こちらも楽しみな一頭。
☆ベルルミエール
1週前&最終追い切り栗CWで良い動きを見せた。追い切りではいつも良い動きをしていて注目している馬。内枠で斤量54キロと魅力は十分。もっとやれても良いはず。
△ウリウリ
最終追い切り栗CWで終いは12.0と良い伸びを見せた。地力はあるしもちろん注意だが、以前と比べると全体の時計も物足りないし、前走は案外のレース内容。今回斤量も57キロと厳しく強調しづらいところ。
△マジックタイム
最終追い切り南Wで好タイムを記録。前走で勝利して勢いもあり。今回初の京都コース、そして久々の右回りと未知な部分はあるが、今の良い状態なら好走しても何らおかしくないし注意しておきたい。
△レッドオーヴァル
今回は上がり重点の追い切り。ただ終いの動きは上々で気配は悪くない。久々だが実績はあるし、またルメール騎手が騎乗となれば押さえておく必要あり。
[sc:+α 中団 ]
続いて重賞以外の平場レースも見ていきます。
2016年度通算成績はこちらで公開しています。
さっそく見ていきましょう。
◎=本命 ○=対抗・穴 ☆=大穴 ★=新馬
※平場レースでも今年から分類を上記の通りに変更しました。
【京都1R】
◎人気ブログランキングへ→1(栗CW)
人気ブログランキングへ→1は、最終追い切り栗CW(80.9)66.0‐12.7一杯。6Fから一杯で追い切りされて好タイムを記録。ここでは力上位は間違いなし。大外にはなったが気配も良いし怖い存在。
【京都4R】
★エイシンヒマワリ(栗P)
エイシンヒマワリは、1週前追い切り栗CW(82.9)65.9‐13.2馬なり、最終追い切り栗P(73.4)60.3‐12.9馬なりの好タイムを2週続けて記録。特に今週の栗Pの時計は5F全体1番時計のすばらしい時計。この時期でこれだけ動けるのは素質がある証拠。要注意で。
【京都5R】
○インペリアルスピア(栗CW)
【京都9R】
○エイシンエルヴィン(栗坂)
◎=本命 ○=対抗・穴 ☆=大穴 ★=新馬
【小倉2R】
○セトアロー(栗坂)
【小倉5R】
★テーオーバーキン(栗CW)
テーオーバーキンは、最終追い切り栗CW(82.6)66.2‐12.4馬なり。馬なり追い切りですばらしい動き。初戦から注目の存在。
【小倉6R】
☆シームストレス(栗CW)
【小倉12R】
☆トウカイクローネ(栗坂)
今年から1400mに変更された京都牝馬S!好調教馬が多数いて、個人的に非常に楽しみなレースです。
平場レースも見ごたえ十分。特に京都1R&4R、小倉5Rには要注目です。
[sc:+α 下段 通常 ]
↓私もこの度参加させて頂いた、「メシ馬ブログ」では、コース形態などから論理的にレースの考察をしています。是非ご覧下さい(^^