[sc:好調教+αで狙え大万馬券!! ]
みなさんこんにちは、こんばんは。
土曜日に行われるG3京都牝馬Sは今年から距離が1400mに変更されるため、過去データはお休みします。
さて今回はG3小倉大賞典の過去10年データ+α&過去10年過去調教分析です。
【年齢・斤量・体重・枠・脚質・間隔】
↓詳しくは拡大してご覧下さい
・今回なんと7歳馬が(3.3.2.21)と好成績。
・さらに7歳以上も(5.3.3.42)とかなりの好成績、高齢でも関係なし。
・斤量53キロ以下の軽量馬は(0.0.0.22)と大不振。
・1.2.3枠で6勝、複勝率もかなり高い。内枠には要注意。
・逃げ馬は4勝と好成績。
・ただ先行馬は(1.4.4.28)と複勝率は良いが、勝ち馬は1頭のみ。
・1番人気は(1.3.2.4)で軸にするには不安な成績。
・過去人気薄でも好走していて波乱要素あり。
・前走10着以下の大敗馬も(4.3.3.48)で巻き返し可能。
・今回距離延長馬は(2.5.3.50)と距離短縮馬と比べて不振傾向。
・前走中山金杯組が(4.1.4.14)と圧倒的な好成績。
・前走京都金杯は(0.3.2.19)で複勝率はまずまずだが、勝ち馬はなし。
・前走日経新春杯組も(0.2.1.10)で勝ち馬はなし。
[sc:+α 中団 ]
【1着・全10頭】
栗CW 5/10
栗坂 3/10
栗芝 1/10
栗B 1/10
【2着・全10頭】
栗坂 5/10
栗CW 4/10
小ダ 1/10
【3着・全10頭】
栗坂 6/10
栗CW 2/10
栗P 1/10
栗芝 1/10
・勝ち馬は栗坂が5勝。次いで栗CWが2勝。 ←栗CWが5勝、栗坂が3勝の間違いです。
・追い切りコース別馬券成績は栗坂が14/30、栗CWが11/30となっている。
・過去6年で馬券に入った馬18頭中17頭が追い切りの強さ人気ブログランキングへで追い切りされていた馬で要注意。
今回栗坂&栗CWの2コース、そして追い切りの強さにも気をつけたいところ。
[sc:+α 下段 ]
↓私もこの度参加させて頂いた、「メシ馬ブログ」では、コース形態などから論理的にレースの考察をしています。是非ご覧下さい(^^