[sc:好調教で目指せ大万馬券! ]
今回はG3京成杯と中京&中山平場レースの好調教馬・予想を公開していきます。
以前の記事で紹介した、G3京成杯の1週前&最終追い切りで本命候補になった馬は、
・ユウチェンジ
・マイネルラフレシア
・ブレイブスマッシュ
上記の3頭。
ユウチェンジは11日に栗坂で全体49.9と破格の好タイムを記録。マイネルラフレシアは8日に南W67.8‐12.1を外を周回して記録、また今週も馬なりで良い追い切り。ブレイブスマッシュは最終追い切り南Wで大外を周回してかなり良い動きだった。
この中でブレイブスマッシュは外枠、そして距離に少し不安ありで少し評価を下げた。残るはユウチェンジ&マイネルラフレシアの2頭。追い切りでは判断が難しいところだが、この2頭は2走前に直接対決してマイネルラフレシアがクビ差で勝利。またこの馬は前目で安定した走りができるのが魅力。
今回は安定した脚質&成績が魅力のこの馬を本命にします。
よって本命は、
マイネルラフレシアで勝負します!
では2番手以降の評価も見ていきます。
※今年から重賞では★=中穴 ☆=大穴と分類することにしました。レースによっては該当馬なしの場合もありますのでご注意下さい。

◎マイネルラフレシア
1週前&最終追い切りで抜群の動き。安定した脚質で小回りもプラスに出そう。有力で。
○ユウチェンジ
11日に栗坂で破格の好タイムを記録。前走G1朝日杯では4着と好走していて通用する力は十分。こちらも期待大で。
▲メートルダール
最終追い切り南Wで良い動き。前々走、前走と2戦続けて上がり最速を記録。また前走で中山2000mを勝利しているのは魅力。こちらも無視できない。
★ブレイブスマッシュ
最終追い切り南Wで好タイムを記録。距離にまだ少し不安はあるが、追い切りの動き通りなら克服可能。サウジアラビアRCで重賞も勝利しているし素質はかなりのものあり。面白い存在で。
☆プランスシャルマン
南Wで6Fから追い切りされて良い動き。前走ホープフルSでは6着だったが、3走前の中山2000mでは2着と好走しているし適正はあり。侮れない。
△ウムブルグ
追い切りでは派手な動きはなかったが、前走中山2000mを上がり最速で勝利。内枠もゲットしたし注意は必要。
△ケルフロイデ
最終追い切り南Wの終いで良い伸びを見せた。今回内枠で前で競馬ができそうなのは魅力。先行有利な展開なら。
△プロフェット
最終追い切り栗坂の終いで良い伸び。札幌2歳Sで2着と実績もあるし注意したい。
△アドマイヤモラール
南W馬なり追い切りで上々の動き。距離は違うが中山勝利経験もあり。注意はしたい。
[sc:+α 中団 ]
続いて重賞以外の平場レースも見ていきます。
さっそく見ていきましょう。
◎=本命 ○=穴 ☆=大穴 ★=新馬
※平場レースでも今回から分類を上記の通りに変更しました。
【中京3R】
☆フローラルダンサー(美坂)
【中京9R】
☆ビリーヴザワン(美坂)
【中京11R】
◎人気ブログランキングへ→1(栗坂)
人気ブログランキングへ→1は、7日に栗坂51.6‐12.7一杯とかなりの好タイムを記録。中京コースの実績もあるし期待十分。
◎=本命 ○=穴 ☆=大穴 ★=新馬
【中山4R】
★人気ブログランキングへ→2(栗坂)
人気ブログランキングへ→2は、6日に南Wで好タイムを記録。取り消し明けのレースにはなるが、追い切りの動きは抜群。要注意で。
【中山10R】
○ブルドッグボス(栗坂)
注目の3歳重賞・G3京成杯!皐月賞と同じ舞台。クラシック活躍候補の馬が現れるのか、必見です。
平場レースも見ごたえ十分。特に中山4R&中京11Rには要注目です。
[sc:+α 下段 通常 ]