[sc:好調教で目指せ大万馬券! ]
今回はG1菊花賞と京都&東京&新潟平場レースの紹介です。
菊花賞の1週前&最終追い切りで本命候補になった馬は、
・リアファル
・キタサンブラック
・タンタアレグリア
上記の3頭。
リアファルは今週栗坂、キタサン&タンタは栗CWでの追い切り。過去10年の成績を見てみると最終追い切り栗坂が5勝、そして「一杯」で追い切りされた馬が6勝。この3頭の中で当てはまるのはリアファル一頭。栗CWも複勝圏内なら栗坂と同等の成績でもちろん注意だが、今回はこの馬を本命にします。
よって今回の本命は…
・リアファルで勝負します!
では2番手以降の評価も見ていきます。

◎リアファル
最終追い切り栗坂で全体51秒台を記録、変わらず好気配。前走ではリアルスティールにも勝利、距離適性も心配なさそうで、今回要注意の一頭。
○キタサンブラック
1週前に栗CWで破格の動き。過去前走セントライト記念組は不振傾向だが、追い切りの動きをみても好気配なのは明らか。距離さえ対応できれば怖い存在に。
▲リアルスティール
今回の追い切りはいつもと比べると時計的には少し物足りない印象。過去ディープインパクト産駒は不振で、距離も微妙なところ。ただ前走は久々ながら、上がり最速で2着と好走。実績はもちろんトップクラスで、そこまで気にする必要はないのかもしれない。
☆タンタアレグリア
最終追い切り栗CWで5F全体1番時計の好タイムを記録。気配は確実に良くなった印象。過去のレースを見ても距離も心配なさそう。内枠を引けたのも魅力。今回注意しておきたい一頭。
☆ミュゼエイリアン
今回も南Wでいつも通りの上がり中心の追い切り。外目を周回して良い動きをしていた。前有利の展開になれば面白くなりそう。
△サトノラーゼン
1週前に栗CW終い11.7を記録、気配は上々。前走は7着と敗れはしたが、休み明けで気にする必要なし。得意の京都外回りで注意が必要。
△ベルーフ
今回栗CWで前走の最終追い切りよりも好タイムを記録。こちらも気配は良い感じ。重賞勝利経験もありで通用する力はあるはず。
△スティーグリッツ
1週前は栗CWの内を周回してのものだが上々の良い動き。ここ最近は充実したレース内容、距離適性も高いものありで注意したい。
△ワンダーアツレッタ
今週は速い時計はなかったが、1週前に栗CWで好タイムを記録。仕上がりは良い感じ。鞍上もM.デムーロ騎手で侮れない。
△マッサビエル
今週タンタアレグリアと併せて少し遅れたが、かなりの好タイムを記録。注意はしておきたい。
[sc:+α 中団 ]
続いて重賞以外の平場レースも見ていきます。
過去の詳しい成績はこちらで公開しています。
ではさっそく見ていきましょう。
◎=本命 ★=新馬 ☆=注意
【京都4R】
★ジャーメイン(栗坂)
【京都6R】
◎人気ブログランキングへ(栗坂)→1
人気ブログランキングへ→1は、今週栗坂52.1-12.6一杯。一杯で追い切りされて全体&終いで好タイムを記録。500万クラスでは惜しい競馬続きで勝ち切れてはいないが、力上位は間違いなし。ここで決めたいところ。
【京都7R】
◎人気ブログランキングへ(栗坂)→2
人気ブログランキングへ→2は、1週前の栗CW&今週の栗坂でかなりの良い動きを披露、久々だが気配はかなり良い感じ。内枠もゲットし要注意。
【京都8R】
◎人気ブログランキングへ(栗CW)→3
人気ブログランキングへ→3は、今週栗CWで菊花賞出走予定のスピリッツミノルに先着するなどかなりの良い動き。こちらも久々だがこのメンバーなら十分にやれそう。
【京都10R】
◎エイシンブルズアイ(栗CW)
エイシンブルズアイは、今週栗CWで内目を周回したがそれでも迫力ある良い動きを披露。オープンでの勝利経験もあるしここでは間違いなく力上位、要注意で。
【京都12R】
☆フィドゥーシア(栗坂)
◎=本命 ★=新馬 ☆=注意
【東京2R】
☆オンザロックス(栗坂)
【東京6R】
☆スペチアーレ(美坂)
【東京10R】
☆ブリリアントアスク(南W)
◎=本命 ★=新馬 ☆=注意
【新潟6R】
☆サビーナクレスタ(美坂)
注目の菊花賞!頂点に立つのはどの馬か非常に楽しみです!
平場レースも好調教馬が多数!特に京都6.7.8.10R&東京4Rには要注目です!
[sc:+α 下段 通常 ]