[sc:好調教+αで狙え大万馬券!! ]
みなさんこんにちは、こんばんは。
今回はG3函館スプリントステークス&21日東京&函館開催平場レース好調教馬情報です。
↓函館スプリントステークス関係の記事はこちらでも公開しています。
・函館スプリントステークス過去10年データ+α&過去調教分析
・函館スプリントステークス1週前&最終追い切り情報
函館スプリントステークスの1週前&最終追い切りで本命候補になった馬は、
・ティーハーフ
・コパノリチャード
・サトノデプロマット
上記の3頭。
上記の3頭とも追い切りの動きは良かった。ただ最終追い切り函Wで特によく感じたのはティーハーフ&コパノリチャード。どちらの馬も68秒台の全体時計に終い12秒台の脚で好タイムを記録。どちらも好気配だが先日の記事でも紹介したように最終追い切り一杯の馬は不振傾向。今回ティーハーフは馬なりで、コパノリチャードは一杯での追い切り。G1馬で実績上位はもちろんコパノリチャードだが、今回休み明け&斤量58キロと少し不安要素もあり。よって今レースは連勝中で勢いのあるこの馬を本命にします。
今回の本命は…
・ティーハーフで勝負します!
では2番手以降の評価も見ていきます。

◎ティーハーフ
1週前栗坂&最終追い切り函Wで好タイムを記録。特に今週は馬なり追い切りで好タイムを記録。連勝中と勢いもあるし気配は絶好で要注意。
○コパノリチャード
3日に栗坂、最終追い切りでは函Wで好タイムを記録。休み明けにはなるがやはりこのメンバーでは力上位は間違いない。当然無視できない存在。
▲サトノデプロマット
1週前に栗CWでかなりの好タイムを記録。最終追い切りも全体時計では速い時計は出してこなかったが終い12.5と良い動き。こちらも有力の存在。
☆マジンプロスパー
最終追い切り函Wでかなりの好タイムを記録。今回人気薄だが実績もあるし注意しておきたい。
☆クールホタルビ
1週前栗坂で好タイムを記録。最終追い切りも函Wで終い13.0を馬なりで記録。相手は強力メンバーだが斤量50キロをフルに活かせれば面白くなるかもしれない。
△スギノエンデバー
2週続けて函Wでの追い切り。2週続けて終い12秒台を記録するなど気配は良い感じ。こちらも警戒しておきたい。
△アンバルブライベン
今回は2週続けて上がり重点の追い切り。ハードに追い切りされてはいないが実績は上位で好枠に入ったしやはり注意が必要。
△ローブティサージュ
こちらも追い切りの動きは少し物足りないが、昨年今レースで2着と好走。無視はできない。
△セイコーライコウ
最終追い切りは美坂追い切り。前走では体重が大幅に減少していて今回どれだけ回復できたかも気になるところ。ただ実力は高いし押さえてはおきたい。
[sc:+α 中団 ]
続いて重賞以外の東京・平場レースも見ていきます。
過去の詳しい成績はこちらで公開しています。
ではさっそく見ていきましょう。
◎=本命 ★=新馬 ☆=注意
【東京9R】
☆クライスマイル(南W)
【東京12R】
☆クインズラピス(南W)
◎=本命 ★=新馬 ☆=注意
【函館5R】
★シャドウアプローチ(函芝)
【函館10R】
◎アスカクイン(函ダ)
アスカクインは美坂で全体4番時計の好タイムを記録、気配はかなり良さそう。今回降級戦で力も上位で有力の存在。
【函館12R】
◎ブランネージュ(函W)
ブランネージュは、函Wで全体2番時計の好タイムを記録、最後までしっかりとした動き。こちらも今回1000万クラスに降級。ここは負けられない。
過去にはカレンチャンやロードカナロアも出走した函館スプリントステークス!見ごたえのあるレースになりそうです。
平場レースも注目のレースがたくさん!こちらも注目です!
[sc:+α 下段 通常 ]