みなさんこんにちは、こんばんは。
今回はG2阪神大賞典の過去データ+α&過去調教分析&1週前追い切り情報です。
ますはG2阪神大賞典過去10年データ+αです。
【年齢・斤量・枠・脚質・間隔】
↓詳しくは拡大してご覧下さい
【過去データ分析】
・中心は4.5歳馬。ただ過去7歳以上も2勝している。
・重ハンデ斤量55.5~57キロの馬は(6.1.3.10)と好成績。
・内枠と外枠が好成績。中の3.4枠は不振。
・先行馬が圧倒的な成績。逃げ馬は過去0勝。
・今回後方の馬は(0.0.0.31)で後ろは届かない。
・1番人気は(3.4.2.1)で複勝率はなんと90%。ただ勝率は30%と微妙で単勝系の馬券は危険か。
・過去7番人気よりも低人気の馬は馬券に絡んだことなし。
・前走有馬記念・日経新春杯・京都記念組は好成績で気をつけたい。
[sc:adsense ]
続いてG2阪神大賞典過去調教分析です。
☆G2阪神大賞典過去10年最終追い切りコース☆
【1着・全10頭】
栗坂 5/10
栗CW 2/10
栗DW 3/10
【2着・全10頭】
栗CW 4/10
栗坂 3/10
栗P 2/10
南P 1/10
【3着・全10頭】
栗坂 6/10
栗CW 3/10
栗DW 1/10
【分析】
※栗DWは廃止された為、分析から除く。
・勝ち馬は栗坂が5勝で最多。次いで栗CWが2勝。
・コース別・複勝圏内成績は栗坂が14/28、栗CWが9/28と圧倒的な成績。
最後に前回紹介した1週前追い切り好タイム馬について今回詳しく見ていきます。
【G2阪神大賞典好タイム馬】
★人気ブログランキングへ→1
3/8 栗CW(95.1-78.4)63.4-13.1 強目
3/14 栗坂 51.4-13.3 強目
★人気ブログランキングへ→2
3/11 栗坂 51.7-12.2 一杯
★ラブリーデイ
3/11 栗坂 52.5-12.4 強目
★ラストインパクト
3/11 栗CW(95.1-79.7)65.5-13.0 一杯
☆カレンミロティック
3/11 栗CW(82.5)67.5-13.2 一杯
☆トーホウジャッカル
3/11 栗CW(82.8)67.0-12.4 一杯
☆フーラブライド
3/11 栗CW(81.7)66.8-12.8 一杯
【分析】
★人気ブログランキングへ→1は3/8に栗CW全体1番時計の好タイムを記録。上がりは少し時計がかかったが今週も全体51秒台と好タイムを記録。昨年の勝ち馬でその時の最終追い切りは栗坂52.2-12.0一杯。今週これくらいの時計を出すことができれば非常に怖い存在になりそう。
★人気ブログランキングへ→2は栗坂51.7-12.2一杯。こちらは全体51秒台で上がりも12.2と絶好の動き。前走で強い競馬を見せたし、着実に力をつけてきている印象。過去ステイヤーズS・3600mで4着と好走しているし距離面は問題なさそう。今回面白い存在に。
★ラブリーデイは栗坂52.5-12.4強目。自己ベストに迫る好タイムを記録、気配はかなり良い感じ。こちらは前走に人気ブログランキングへ→2にハナ差で勝利。重賞2連勝と絶好調。ここでも力上位で要注意の存在。
★ラストインパクトは、栗CW(95.1-79.7)65.5-13.0一杯。大外を7Fから追い切って好タイムを記録。有馬記念以来にはなるがしっかりと追い切りされている。阪神コースも好成績で距離面も問題なし、今回注意したい存在。
☆カレンミロティックは栗CW(82.5)67.5-13.2一杯。1週前追い切りでは時計も平凡で強調しづらい動き。3ヶ月の休み明けで今週良い追い切りがなければ今回厳しいれーすになりそう。
☆トーホウジャッカルは栗CW(82.8)67.0-12.4一杯。こちらもこの馬にしては平凡な時計。菊花賞ではレコードで勝利し高い能力の持ち主なのは確か。ただ今回菊花賞以来の長期休み明けのレースとなりこの追い切りでは物足りない。菊花賞では最終追い切り栗坂上がり11秒台の破格の時計をみせていた。今週の最終追い切りでこれくらいの動きを見せられれば、怖い存在に。
☆フーラブライドは栗CW(81.7)66.8-12.8一杯。この馬はいつもかなりの好タイムを記録してくる馬でこの時計では物足りない。今週の動きで良いところをみせたいところ。
阪神大賞典の最終追い切りは水・木曜日の追い切り終了後に更新します。
現在の順位は位です。
↓応援クリックよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ