みなさんこんにちは、こんばんは。
今回は最終調教評価を紹介します。
まず前回の記事の+αデータとして過去10年データ&過去調教分析のおさらいから。
【G2フィリーズレビュー過去10年データ】
【体重、枠、脚質、間隔】
↓詳しい過去データはクリックして拡大してご覧下さい。
【人気、オッズ】
↓詳しい過去データはクリックして拡大してご覧下さい。
【前走成績等】
↓詳しい過去データはクリックして拡大してご覧下さい。
【+α注目ポイント】
・体重460キロ以上の馬で過去8勝。
・先行馬が最も好成績で狙い目だが、今回後方の馬も(4.1.3.47)で4勝していて注意が必要。
・1番人気は(3.1.0.6)と不振傾向、過信禁物。
・前走1着馬は(2.4.5.52)で不振、前走成績は特に関係なし。
・今回なんと前走と同距離の馬は(0.5.3.36)と勝ち馬ゼロ!軸にするのは危険か。
・同じく前走より距離延長馬は(1.0.0.32)とこちらは大不振。距離短縮馬がかなり強い傾向。
・前走G1阪神JF&エルフィンS組は圧倒的な強さ。
以上の点+αを特に注目したいと思います。
続いて3/7(土)G2フィリーズレビュー過去調教分析です。
☆G2フィリーズレビュー過去10年最終追い切りコース☆
【1着・全10頭】
栗坂 5/10
栗CW 1/10
栗P 1/10
南P 1/10
美坂 1/10
栗DW 1/10
【2着・全10頭】
栗坂 5/10
美坂 3/10
中間軽目 1/10
栗DW 1/10
【3着・全10頭】
栗坂 6/10
栗CW 2/10
栗P 1/10
美坂 1/10
【分析】
※栗DWは廃止された為、分析から除く。
・勝ち馬は栗坂が5勝で最多。
・コース別・複勝圏内成績は栗坂が14/28、美坂が5/28となっている。 今回も栗坂が圧倒的な強さ。ただ美坂も善戦!こちらも注意しておきたいところ。
それでは以上を踏まえて最終調教評価です!!
【G2フィリーズレビュー最終調教評価】
◎コートシャルマン
今週栗坂で52.3-12.3馬なりの好タイムを記録。全体&終いで良い動きを見せていて絶好の気配。フェアリーSでは距離が長かったせいか4着と惜敗。今回距離が1F短縮されるのはプラス材料。期待できそう、本命で。
○レオパルディナ
今週栗坂52.5-12.3馬なり。こちらも馬なりで栗坂で好タイムを記録。先週も栗Pで良い動きをしていたし気配はかなり良い感じ。過去の追い切りをみてももっとやれていいはず。ただ過去このレースは体重が軽い馬は不振なのと、今回3ヶ月と間が空いた分評価を少し下げて2番手で。
▲ラッフォルツァート
今週栗坂52.2-12.4馬なり。全体&終い共に好タイムを記録で気配良好。今回2枠と好枠を引き当て得意の先行レースができそうなのは魅力。ただ過去500万下からの参戦は不振傾向(詳しくは上記の表・データを参考に)の分評価を下げて3番手で。
☆スマートグレイス
先週栗坂52.1-12.5馬なりの好タイムを記録。今週は馬なりで栗CW追い切り。距離延長は心配だが追い切りの動きは良いし注意はしておきたい。
☆ダノングラシアス
今週はもう一頭。今週栗坂51.2-12.7強目。栗坂で全体51.2の好タイムを記録。気配はかなり良い感じ。ここ2戦は二桁着順続きだが、折り合いがつけば怖い存在になりそう。
△前走阪神JF4着と実力上位のムーンエクスプレス、
△今週栗CW上がり11.8の好タイムを記録したオーミアリス、
△昇級でも押さえておきたいペルフィカ、
△前走かなり強い競馬をしたクイーンズリング、
上記の4頭を押さえで。
3着までに桜花賞の出走権利が与えられる今レース。同世代の牝馬同士の対決で非常に面白いレースになりそうです。
現在の順位は位です。
↓応援クリックよろしくお願いします。